Mon, Feb 22

19:26 やせてる人は食事を残す。食事を残すなと洗脳されてきた自分はなかなか難しい。しかし、それが答えだろう。激太りしたのでやせねば。ツイッターダイエット。本とか出そうだな(笑)
19:57 おそらく重要な視点は「食欲を抑制できる自制心」なのだと感じます。もちろん、代謝のレベルなども依存しますが、対自分での根本は自制心かと。RT @araipiyo: 食事を残す人ってあまり会ったことないですね。痩せている人でも、皆さん自分の分はなるべくちゃんと食べてると思いますよ。
20:10 「食事を残す」罪悪感が強いんですよね。強固な洗脳だと感じます。アメリカならまだパックする文化があるだけ持ち帰りできるからマシな気が。結局は何を食べるかの選択が重要な気が。RT @araipiyo:…出された物は残さず食べろと親に言われたから、残すと罪悪感があるし」という話題が…
20:13 面展開、ありがとうございます!!うれしすぎますー!!@フタバ図書TERA:イオンモール福岡ルクル http://ow.ly/i/yiw これもイシゲンさまのおかげです(感謝) @ditosf2002 http://ow.ly/19OfV
20:19 イシゲンさんのブログにあった池田千恵さんの陳列、写真とってきましたー@フタバ図書TERA:イオンモール福岡ルクル。同じ福岡なので。http://ow.ly/i/yix @ikedachie @ditosf2002 http://ow.ly/19OjK
20:30 たしかに。「半分に」と言える覚悟を持たねば。。。悪印象の点ですが、中国の場合はどうですか?残さないこと自体がマナー違反だそうですが。RT @araipiyo: …「半分にしてください」とか言えば、いいと思います。…ダイエットのために残す人がいたら、私はちょっと悪印象を持ちます。
20:33 村井瑞枝さんの本、POP付きで展開されてましたー!@フタバ図書TERA:イオンモール福岡ルクル。書店員さんのイシゲンさんが陳列されたんですよ。 http://ow.ly/i/yiR @mizuem @ditosf2002 http://ow.ly/19Ov3
20:39 ほーっ、そういう事情が、、、誰かにパスできる仕組みがあれば、食の分配が効率化して、コストも下がるのに。飲食業は大打撃ですが。。。RT @araipiyo:中国や韓国ですと「誰かの分」という概念がないですからね…韓国だと他の客にリサイクルする店もあるので安心です!
20:50 美崎さんのご著書もPOP付きで面陳列されてましたー!この場所以外にも、平積みなってましたよー!@フタバ図書TERA:イオンモール福岡ルクル。 http://ow.ly/i/yj3 @a16misaki @ditosf2002 http://ow.ly/19OHS
22:37 とんでもないです!お役に立てば!!RT @mizuem: わーアップの写真!ありがとうございます @ditosf2002イシゲンさんありがとうございます! http://ow.ly/i/yiR
22:48 この方がブランド書店人、イシゲンさんです!@フタバ図書TERA:イオンモール福岡ルクル。ビジネス書への愛がひしひしと伝わってくる方です!! http://ow.ly/i/ykW @ikedachie @a16misaki @mizuem @ditosf2002
23:30 ブランド書店人イシゲンさんについて、ブログにアップしました。自分も著者の一人として、書店での活動、大変素晴らしいな、ありがたいな、と感じております! http://ow.ly/19Scv @ikedachie @a16misaki @mizuem @ditosf2002
Powered by twtr2src http://twtr2src.ogaoga.org/