2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「うさたとむずかしいことをばくぜんと考えよう!!(創作童話と書評)」にてご紹介いただきました!

うさたとむずかしいことをばくぜんと考えよう!!(創作童話と書評): コーヒーとサンドイッチの法則 経営の本です。 童話を交えてわかりやすく説明してあります。いちばん重要なのは「顧客との関係」です。満足してもらうと・・・紹介はしてもらえるし、取引…

「ありがとうスパイラル!」にてご紹介いただきました!

ありがとうスパイラル! | コーヒーとサンドイッチの法則『コーヒーとサンドイッチの法則』の中に、気のやさしいクマと性悪のキツネの寓話がありました。 気にやさしいクマさんが性悪のキツネに利用され… ヘトヘトになるまでこき使われ、見返りもほとんども…

「畑岡の会計発見(BLOG)」にてご紹介いただきました!

畑岡の会計発見(BLOG)|財研株式会社わかりやすい事例をもとに書かれていますので“スイスイ”読めた反面、自分の事に置き換えて“反省”しながらも読みました。特に第1章の「忙しいのに、儲からないのはなぜか?」は興味深く読ませて頂きました。【顧客満足】に…

「ケーキ屋ペチの読書感想文」にてご紹介いただきました!

儲けのからくり - ケーキ屋ペチの読書感想文著者の視点から見る儲けのからくりを、大企業を例に挙げ説明してくれてるので、これから起業する人にとっては必見の1冊。 そうでない人でも会社の中で自分がどうあるべきかも考えさせてくれるので、日本景気を立…

「坪井信行オフィシャルブログ -ビジネスのプロになるために-」にてご紹介いただきました!

坪井信行オフィシャルブログ -ビジネスのプロになるために-: 「コーヒーとサンドイッチの法則」竹内正浩著 東洋経済新報社「コーヒーとサンドイッチの法則」は、優れた経営書になっています。 書店で何となく気になって購入したのですが、大変有意義な読書と…

「理系個人事業主の仕事研究室」にてご紹介いただきました!

竹内正浩「コーヒーとサンドイッチの法則」東洋経済新報社 理系個人事業主の仕事研究室/ウェブリブログ最近のビジネス書は題名で購入意欲を想起させるものが多いです。さて、コーヒーとサンドイッチにはどのような関係があるのでしょうか。p16からには顧客…

「capsctrldays」にてご紹介いただきました!

capsctrldays - コーヒーとサンドイッチの法則(竹内正浩)寓話がすばらしい。人に伝わるのは的確なストーリーと適切な解説だなと思わせる。どちらか片方じゃダメなんだ。寓話、ストーリー部分について、注目いただき、ありがとうございます!

「精神科医が読み解く、ビジネス・投資・自己成長のヒントになる本」にてご紹介いただきました!

精神科医が読み解く、ビジネス・投資・自己成長のヒントになる本:『コーヒーとサンドイッチの法則』 - livedoor Blog(ブログ)本書は著者の処女作のようですが、豊富な読書体験と自らのビジネスやコンサルティングの経験により、ビジネスにおけるさまざま戦…

『コーヒーとサンドイッチの法則 -「利益を獲得する」ための6つの戦略』(東洋経済新報社)

『コーヒーとサンドイッチの法則 -「利益を獲得する」ための6つの戦略』竹内正浩(著)(出版社: 東洋経済新報社)【本書の概要】 投資家として日本やアメリカの企業を1000社以上分析し、ビジネスマンとして2000冊以上の本を読み、会社を立ち上げ、経営者と…

「ランチェスター経営戦略伝道の日々」にてご紹介いただきました!

ランチェスター経営戦略伝道の日々:コーヒーとサンドイッチの法則さっき通読したばかりなので、内容を消化して紹介できる段階ではありませんが、顧客戦略から商品戦略に展開して考えていく、その流れがとても参考になります。読んで損はない本です。オススメ…

「世界人材流動化計画」にてご紹介いただきました!

コーヒーとサンドイッチの法則|世界人材流動化計画かなり目から鱗状態でした。 サラリーマンだと売上を求められることが多く、実は売り上げが上がっていたとしても利益をあげていない。いやむしろ損をしているかもしれない。そんなことを示唆してくれるよう…